ONE AND ONLY

blog|archive

「同居するもの」okapi solo exhibition

5月のギャラリーのお知らせです。
5月2日より
オリジナルペイントを施した帆布バッグを制作されている
佐藤文さんによるブランド[okapi]をご紹介いたします。

関西ではもうご存知の方も多く
持ち歩いていると「okapiさんのバッグですよね?」と
そこから話が盛り上がる、
シンプルでありながらも存在感溢れるバッグを
作り続けておられます。

ONE AND ONLYでも
オリジナルのバッグを制作していただいておりますが
モノトーンの作品が中心ですので
この機会にぜひ[okapi]さんらしい
カラフルで楽しいバッグをご覧ください。
(もちろんシックなのも♡)

数えてびっくり4年ぶりの個展!
私たちもとても楽しみにしております。
どうぞご期待ください。

__________________________

okapi solo exhibition
同居するもの___Things that live within me

2025.5.2 fri _ 5.11 sun
13:00-19:00(11日のみ 13:00-18:00)
closed 7wed、8thu

・・・

“全然違うテイストのものがわたしの中にはあるね”

隣合わせで話していた時に美術家の友人が言った言葉が頭に残っています
それはわたしが描いたものに対する一言でしたが

制作者の性別が分からない
使う人の性別も問わない
それらはわたしが言われたら嬉しい言葉です

自分の中に共存、同居をしている色々なもの
Things that live within me.
それが制作物に反映されているならなお嬉しい

”そしてそれはわたしの中にもある”

(okapi さんInstagram より引用)

__________________________

【第12回Tagui Studio ワークショップ】のお知らせ

2025.04.22

INFOSHOP

いつも人気のTagui さんの
愛らしいおちびのおちびワークショップを
今春も開催いたします。

Taguiさんの生みの親
はしもとともこさんご指導のもと
手のひらサイズの愛らしいおちびに
素敵な洋服を着せて手足を付け
お出かけできるように靴を履かせてあげましょう。

_________________________

第12回Tagui Studio ワークショップ
[おちびのおちびたち 2025]

⚪︎日程A 2025年5月17日(土)
⚪︎日程B 2025年5月18日(日)
両日とも14:00-17:00

⚪︎おちびのおちびメンバー
①キリン
②ブタ
③パンダ
④インコ
⑤ハリネズミ
⑥オオカミ
⑦ライオン
⑧イヌ/チワワ
⑨イヌ/ビーグル
⑩イヌ/トイプードル
(写真はイメージとなります)

①-⑩のおちびを当日抽選でお選びいただきます。
どの子があなたの元に来るかはわかりません。
ご了承の上、お申込みください。

⚪︎参加費・・¥15,400
誠に勝手ながら
当日現金でのお支払をお願いいたします。

⚪︎持ち物・・材料、道具は全てこちらでご用意します。
お洋服などにお使いになりたい生地、
ボタン、ビーズなどがありましたらお持ちください。

⚪︎定員…各日10名

⚪︎会場・・ONE AND ONLY
京都市中京区室町蛸薬師上る鯉山町527

_________________________

お申込みは予約サイトからお願いします。
https://airrsv.net/oneandonly-kyoto/calendar

上記URLにアクセスいただき、予約を完了してください。
自動受付メールが届きます。

注)お申込み後のキャンセルは、準備の都合上お受けすることができません。
お申込み後、やむを得ない事情によりお越しいただけない場合は[おうちワークショップ]としてキットをご購入いただくことになります。
ご了承いただいた上でお申込みください。
皆さまのご参加お待ちしております!

Tagui Studio さんにつきましてはこちらをご覧ください。
http://taguinikki.com
https://www.instagram.com/taguistudio/

「葉片」 Housei / 吉岡茜 exhibition

4月19日より
装植師・吉岡茜さんによる
ドライフラワーのブランド[Housei]をご紹介いたします。

既にストーリーズでもご紹介していて
ご覧くださった方もいらっしゃるかと思いますが
ドライフラワーの概念を覆す作品は
時間の経過とともに少しずつ変化していくartwork です。

時間をかけて植物と向き合い
植物愛に溢れた吉岡茜さんの作品たち。
私たちも1年半ぶりの再会にこころ躍らせています。
どうぞご期待ください。

__________________________

「葉片」 Housei / 吉岡茜exhibition

2025.4.19 sat_4.27 sun
13:00-19:00
(初日14:00-19:00 /最終日13:00-18:00)
closed tue・wed

https://www.instagram.com/akane727

__________________________

enamel. エナメル exhibition

2025.04.04

GALLERY INFOINFO

4月12日より
石岡良治さんと石岡紗里さんの主宰する、
紙と布を扱うユニットレーベル「enamel. エナメル.」の
展覧会を開催いたします。
オリジナルプリントを使った
様々なファッションアイテムをご紹介いたします。

また会期中
KYOTOGRAPHIEのサテライトイベントKG+の
ワークショップを開催いたします。
どうぞご期待ください。

__________________________

enamel. exhibition
_____ 2025.4.12 sat – 4.18 fri
期間中 KYOTOGRAPHIE/ KG+ WORKSHOP
_____2025.4.13 sun 13:00-15:00

enamel. エナメル.
石岡良治と石岡紗里の主宰する、紙と布を扱うユニットレーベル。
視覚的に特徴付けるデザイン、エンパワーメント「力を与える」ことに重きをおきファッションやインテリアなどのフィールドでアートディレクション、グラフィックデザイン、テキスタイルデザインなどクライアントワークを展開、またセルフ・クリエイションに商品を制作し、定期的に発表も続けています。長女の東京藝術大学デザイン科の進学、3人でのファミリーユニットという側面でも模索中です。

https://enamel.co.jp

・・・

KYOTOGRAPHIE / KG+2025
パブリックイベント
🟡多重露光撮影ワークショップ

多重露光とは2つの風景を1つのフィルムに収める撮影方法です。心象風景のような写真が撮れます。その撮影方法で撮影を試み、作品を制作するワークショップになります。開催にあたっての指南役はデザイナーをしている父と、デザインを志す大学生の娘の親子、ほぼ素人ならではの目線で進めていくワークショッフです。不慣れな方もどうぞ手ぶらでお越しください。この機会にアナログカメラに触れる機会をご一緒しましょう。

iPhoneアプリで擬似的に撮影することからはじめます、その後影をご一緒しアナログのカメラでお一人づつ撮り完成です。写真になってくるまで数日かかるため後日、四切りサイズ(254mm✕305mm)に紙焼きにしたものを送付いたします。
さらにご希望な方へは追加オプション2,500円でアクリルフレームにマウント(額装)も承ります。

会場:
ONE AND ONLY gallery approach 1F
京都市中京区室町通蛸薬師上る鯉山町 527
527 Koiyama-cho, Nakagyo-ku, KYOTO
075-221-2633
参加費:
金額4,000円(当日お店の方へ現金でお支払いください)

定員:
約10名程度

予約方法:
当日飛び入り参加可
https://enamel.co.jp/ws/
上記より登録いただいた方を優先

KYOTOGRAPHIE / KG+2025
https://kgplus.kyotographie.jp

__________________________

 

4月の営業のお知らせ

2025.04.04

INFOSHOP

春の花々の便りにこころ弾ませる季節となりました。
皆さま いかがお過ごしですか?

4月の営業日とギャラリーでの展示のお知らせです。
今月もギャラリーイベントに合わせてオープンいたします。
営業日時がイレギュラーとなりますので
お越しの際は、お手数ですがご確認いただけますよう
よろしくお願いいたします。
詳細はまた少しずつお知らせいたします。

gallery approach
⚪︎ enamel. exhibition
_____ 2025.4.12 sat – 4.18 fri
期間中 KYOTOGRAPHIE/ KG+ WORKSHOP
_____2025.4.13 sun 13:00-15:00

⚪︎「葉片」 Housei / 吉岡茜exhibition
_____2025.4.19 sat – 4.27 sun


今月も素敵なアーティストの方々をご紹介してまいります。
どうぞご期待ください。