8月の営業につきまして
8月の営業のお知らせです。
猛暑の中、また不安な日々が続いておりますね。
ONE AND ONLY は、現状を考慮し
8月2日(月)より
少し長い夏休みを頂戴することとしました。
再開は9月2日(木)を予定しておりますが
状況を見て、またお知らせしたいと思います。
皆さまも またお目にかかれる日まで
どうか お身体に気をつけてお過ごしください。
・
写真は
アーティスト 藤井桜子さんのartwork です🌸
blog
8月の営業のお知らせです。
猛暑の中、また不安な日々が続いておりますね。
ONE AND ONLY は、現状を考慮し
8月2日(月)より
少し長い夏休みを頂戴することとしました。
再開は9月2日(木)を予定しておりますが
状況を見て、またお知らせしたいと思います。
皆さまも またお目にかかれる日まで
どうか お身体に気をつけてお過ごしください。
・
写真は
アーティスト 藤井桜子さんのartwork です🌸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【HIROCOLEDGE in Kyoto】
2021.7.8 thu __ 8.1 sun
13:00 – 19:00
closed on tue _ wed ___and 7.26 mon
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高橋理子さんによる
プロダクトブランド【HIROCOLEDGE】は
円と直線のみで構成された大胆なグラフィックを特徴とし、日本に古くから存在するシンプルで機能的な工芸品や道具、またそれを支えてきた合理的なもの作りの考えに基づいたコレクションを展開されています。
・
・
ONE AND ONLYでは、7月8日より
2019年夏から2年ぶり2回目となる展示会を
開催させていただくことになりました。
今回は、注染のオーダー浴衣の他
すぐに着ていただける絵羽仕立ての浴衣、
注染手ぬぐい、江戸扇子などの夏のアイテムをはじめ、
新作のロングジャケットやストール、バッグなど
普段の洋服にも合わせられるアイテムも
幅広くご用意くださいました。
身に纏えるアートを、是非この機会にご覧ください。
・
・
・
高橋理子
アーティスト
1977年埼玉生まれ。
東京藝術大学にて伝統染織を学び、
博士課程在学中に仏外務省AFAAの招聘により、パリにて活動。
’06年 株式会社 ヒロコレッジ(現 高橋理子株式会社)を設立。
’08年 東京藝術大学博士後期課程修了。博士号(美術)を取得。
’19年 ロンドンのヴィクトリア・アンド・アルバート博物館に作品が永久収蔵。
’21年4月に武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科教授に就任。
正円と直線によるソリッドなグラフィックが特徴。
着物を表現媒体としたアートワークのほか、
オリジナルブランドHIROCOLEDGEにおいて、
日本各地のメーカーや職人とともに様々なもの作りを行なう。
https://takahashihiroko.jp
・
・
・
展示会のお問合せはこちらまでお願いします。
ONE AND ONLY
京都市中京区室町通蛸薬師上る鯉山町 527
TEL:075-221-2633
https://oneandonly-kyoto.com
・
皆さまのお越しをお待ちしております。
7月の営業のお知らせです。
・
火、水曜日 お休みをいただきます。
一部、営業日がイレギュラーとなりますので
お越しの際はご確認いただけますと幸いです。
・
・
・
引き続き
感染対策に留意しながらオープンいたします。
ご来店いただける皆さまにも
下記のご協力お願いいたします。
ご来店時のお願い
・必ずマスクの着用をお願いします。
・入店時のアルコール消毒にご協力お願いします。
・展示会中など混雑を避けるため
外でお待ちいただくことがあります。
・体調の優れない方はご来店をお控えください。
店舗は常に扉を開放し、
私たちもマスク、消毒をして皆さまをお迎えします。
無理のない範囲でお越しいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
フリーライター 赤澤かおりさんと
布構成家 丹羽裕美子さんによる
〈Aloha Tailor of Waikiki 〉は
6月28日 無事終了しました。
このような時期でもあり
ご来店の集中が予想されましたので
予約制とさせていただきましたが、
大変たくさんの方にお越しいただき
こころよりお礼申し上げます。
・
・
・
2年ぶりの開催となった今回も、
赤澤さんの貴重なハワイアンファブリックが
丹羽さんの美しいパターンでモダンに生まれ変わり
試着室から出てきた多くの方を笑顔に変えていました。
出掛けることが難しい中でも、装うことの喜びは
まだまだ人のこころを動かすのだと確信した
5日間でした。
Hawaiiを愛する皆さまが、
この服が一番似合う彼の地に
一日でも早く訪れることができますようにと、
願うばかりです。
毎日美味しいsweetsをご用意くださったculotte さん
香り高いコーヒーをブレンドくださった
鎌倉のカフェディモンシュさんにも感謝いたします。
そしてパワーアップした赤澤さんと丹羽さん。
楽しい5日間をありがとうございました。
今後の更なるご活躍を楽しみにしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Aloha Tailor of Waikiki 2021 Summer
2021.6.24 thu – 6.28 mon
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6月17日より開催されていました
ジュエリーブランド
revie objects さんによる
関西初となる展示会は、21日終了しました。
お越しくださいました皆さま
ありがとうございました。
〈 objects 〉をキーワードに
身体に着けるものという概念を取り払い
ただ、そのもの自体の美しさを
追求したジュエリーたちは
もう一つの意味でもある身体との出会いにより
その魅力をさらに際立たせるかのようでした。
これから新しいコレクションの制作と
秋には更なる試みを計画されていると伺いました。
今後のご活躍を楽しみにしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
revie objects solo exhibition
2021.6.17 thu ___ 6.21 mon
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・
・
https://revieobjects.com
https://www.instagram.com/revie_objects_official
6月9日より開催されていました
現代美術家/書家の玲翠さんによる個展は
一昨日、無事終了いたしました。
遠いところからたくさんの方にお越しいただき
ありがとうございました。
・
・
金糸銀糸で編まれたレースを思わせる
繊細で美しい玲翠さんの作品に出会ったのは
2019年の桜の咲くころでした。
それから二年後の今春。
描き溜められた作品を展示したいと
光栄なお話をいただきました。
・
今回展示された作品は
昨年一年の間に描かれたと伺い、
初めて経験するあの不安な時期に
負の感情を浄化し
自らの癒しと希望となるものを
ご自身の制作活動の中にお持ちだったことが
とても羨ましく思われました。
観るものは
気の遠くなるような制作過程を想像し
玲翠さんの感情の移ろいを追体験するように見入り
同じくこころを落ち着かせ
また、希望の光を見出すことが
できたのではないでしょうか。
そんな静かで不思議なパワーを秘めた
美しい作品の数々を展示くださった玲翠さんに
こころより感謝申し上げます。
ありがとうございました。
秋に立てられた新たな試みと共に
お会いできますこと楽しみにしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Reisui Exhibition
Des paillettes dans la vie
イノチノキラメキ
2021.6.9 wed – 6.13 sun
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“Des paillettes dans la vie”
―イノチノキラメキ
悲しみ、苦しみ、恐怖、怒り、喜びといった
様々な感情を原料として私の中で紡がれた
金と銀の糸が指先から溢れ出し、
それを紙面に無心で描くことで
自分の我や負の感情が浄化されていく、
そんな感覚を覚える。
そして、自分の内なる静寂の中に確かに存在し、
時に垣間見える微かな光を作品に投影してゆく。
その光は、命ある私の中にある。
その光を私は”イノチノキラメキ”と呼ぶ。
I feel sensations of sadness, suffering, fear, anger, and joy flow through my fingertips from the gold and silver thread spun within myself and I lose myself in writing these on paper allowing me to purify my own feelings of self and negativity. Just a glimmer of the faint light that certainly exists in my inner silence is projected into my work.
The light is in me whn is alive.
I call this light Tranquil light of life “Inochinokirameki”.
・
・
・
玲翠 Reisui / Profile
1970年 大阪生まれ・兵庫在住
1993年 上智大学文学部史学科卒
「表面的には見えない心の機微を描く。
その表現は繊細でありながら内に強さを秘め、
見る人の心の琴線に触れるものでありたい。」
“I draw the subtleties of the mind that cannot be seen on the surface. The expression is delicate while hiding a strength inside it, it wanting to touch the heartstrings of the viewer.”
玲翠さんにつきましてはこちらをご覧ください。
https://reisui-francesca.jimdofree.com/
https://www.instagram.com/galleryreisui/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Aloha Tailor of Waikiki 2021 Summer
2021.6.24 thu – 6.28 mon
11:00-19:00
ONE AND ONLY / gallery approach
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2019年開催されて大盛況だった
フリーライター 赤澤かおりさんと
布構成家 丹羽裕美子さんによる
〈Aloha Tailor of Waikiki 〉が
2年ぶりに開催されます。
昨年は開催が叶わず、お二人はもちろんのこと
待ち望んでおられた方も
たくさんいらっしゃっるかと思います。
夢の島に行ける日はまだまだ遠そうですので
京都でハワイを感じてくだされば幸いです。
・
・
・
2019年展示会では混雑する時間が多かったので
今回は、下記予約サイトにてご予約いただいた方を優先に
ご入店いただくことにいたしました。
https://airrsv.net/oneandonly-kyoto/calendar
また、ご予約なしにお越しいただきましても、
店内の状況に応じて順次ご案内いたします。
お待ちいただくこともありますのでご了承ください。
■新型コロナウイルス感染予防対策についてのお願い■
*必ずマスクの着用をお願いします。
*入店時のアルコール消毒にご協力お願いします。
*混雑を避けるため外でお待ちいただくことがあります。
*なるべく少人数でのご来店をお願いします。
*体調の優れない方、またはご家族に体調優れない方が
いらっしゃる方はご来店をお控えください。
店舗はこまめに換気、消毒を行います。
スタッフもマスクを着用いたします。
お願いごとばかりで申し訳ありませんが
皆さまと私たちの安全安心のためご協力お願いいたします。
皆さまにお会いできますことを楽しみにしています。
[第5回 Tagui Studio ワークショップ]開催のお知らせ
・
延期とさせていただいておりました
5月のTaguiさんワークショップですが、
感染防止に努めて
予定通り 6月5日、6日に開催したします。
振り替え参加のご予約をいただきました皆さま
大変お待たせいたしました。
Taguiさんもとても楽しみにされています。
どうぞ気をつけてお越しください。
また、今回ワークショップ参加にお申し込みで
おうちワークショップをご希望の方は
メールにてご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
・
・
ワークショップの募集は、
既に締め切りとさせていただいております。
・
・
・
ONE AND ONLYでは
新型コロナウイルスの感染防止に努めて
ワークショップを開催いたします。
・今回の参加者は1回に5名様となります。
ご参加いただける方ごとに
アクリル板と透明シートで仕切りを設けます。
・会場は窓を開放し、手の触れる所はこまめに消毒を行います。
・スタッフも不織布マスクを着用いたします。
ご参加の方へのお願い
・必ず不織布マスクの着用をお願いします。
・入店時のアルコール消毒にご協力お願いします。
・体調の優れない方は参加をお控えください。
6月17日より
ジュエリーブランド
〈 revie objects 〉さんによる
関西初となる展示会が開催されます。
身体とジュエリー、
ふたつのobjects による呼応をお楽しみください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
revie objects solo exhibition
2021.6.17 thu ___ 6.21 mon
11:00-19:00
last day 11:00-17:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈 revie objects 〉
身体とジュエリー
ジュエリーを体のかたち、質感、動作の移ろいに漂わせ、
そこで生じる調和や対比によって、
互いの内なる輪郭を浮かび上がらせる
自身を装飾するのではなく
存在を誇示するのでもない
また、過去でも未来でもない
ジュエリーを通して今の自分を知り、
今の自分を通してジュエリーを知る
身に纏い互いの存在を感じ、呼応し合うふたつのobjects
・
・
revie objects さんにつきましては
こちらをご覧ください。
https://revieobjects.com
https://www.instagram.com/revie_objects_official
・
・
・
#jewelry
#accessory
#exhibition
#oneandonlykyoto
#cafe
#selectshop
#gallery
#galleryapproach
#kyoto
6月の営業のお知らせです。
・
今月もギャラリーのオープンをベースに
営業いたします。
営業日時がイレギュラーとなりますので
お越しの際はご確認いただけますと幸いです。
・
・
・
緊急事態宣言中の営業となりますが
感染対策に留意しながらオープンいたします。
ご来店いただける皆さまにも
下記のご協力お願いいたします。
ご来店時のお願い
・必ずマスクの着用をお願いします。
・入店時のアルコール消毒にご協力お願いします。
・展示会中など混雑を避けるため
外でお待ちいただくことがあります。
・体調の優れない方はご来店をお控えください。
店舗は常に扉を開放し、
私たちもマスク、消毒をして皆さまをお迎えします。
無理のない範囲でお越しいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。