ONE AND ONLY

blog|GALLERY INFO

AMUSHIKANAI exhibition 「白鳥と烏」

2024.11.29

GALLERY INFOINFO

来週12月6日より始まる
今年最後の展示のお知らせです。

毎年思いもよらないテーマを掲げ
ハンドニットで表現されている
奈良平華子さんによる
ブランドAMUSHIKANAI の
個展を開催いたします。

昨年のテーマ「白日夢」から緩やかに繋がるストーリー。
是非多くの方にご覧いただけますように。

_____________________

AMUSHIKANAI exhibition
「白鳥と烏」

2024. 12. 6 Fri – 12. 15 Sun
13:00 – 18:00
(Closed on 9 Mon & 10 Tue)

全日、作家 奈良平さんが在廊くださいます

http://amushikanai.com
https://www.instagram.com/amushikanai

_____________________

以下、奈良平さんのメッセージより引用です

🐦‍⬛🦢🦢🦢🐦‍⬛

バレエに出てくる優美な白鳥のしなやかな動きは憧れ。清々しく軽やかな白。
毎週火金の朝に出会うのはゴミの山に被せられたネットと格闘する鳥たち。少し不気味で生々しい黒。
非日常と日常が交差する白黒のニットウェアと小物のコレクションを展示します。
今回は手回しの編み機を使った小物や、工場でつくったニットピースと手編みを組み合わせてできたセーターなどの他、ネットから糸を編み出した個性的な作品も並びます。
ますます寒くなるこれからの季節に向けて、白黒のモードな一品をぜひ探しに来てください。
会期中は全日在しています。どなたでもお気軽にお立ち寄りいただければうれしいです。お待ちしております!

phenomena collection exhibition __build

2024.11.20

GALLERY INFOINFO

クリスマス前のお楽しみ
phenomena collection の
スタイリッシュなジュエリーの展示会のお知らせです。

2024aw-25ss collectionの新作からアーカイブまで
フルラインナップをお持ちくださいます。

そして今年はBAR TIMEも復活です。
美味しいオリジナルカクテルを片手に
この一年のご褒美に相応しい
あなただけのひとつ(2つでも3つでも!) を
見つけてください。

pnemomina collectionの素敵なお二人と共に
皆さまにお目にかかれますこと 楽しみにしております。

___________________

phenomena collection exhibition
build

2024.11.29 fri – 12.2 mon
13:00 – 21:00(初日のみ15:00 – 21:00)

https://phenomenacollection.jp/

___________________

*写真は2023年の展示の様子です

énigmatique mizobe sachina SOLO EXHIBITION “COLLECTION : HOSHI”

2024.11.04

GALLERY INFOINFO

11月15日より
レザーブランド[énigmatique]を手掛けられている
アーティスト溝辺幸菜さんの個展を開催いたします。

_____________________

énigmatique mizobe sachina
SOLO EXHIBITION “COLLECTION : HOSHI”
BAG /LEATHR GOODS /ACCESSORY /OBJECT

2024.11.15 fri – 11.24 sun
13:00-19:00

作家在廊 15.16.24

・・・

夜空が綺麗なあの日、満天に輝く星々を眺める。
星を繋いでいくと線となり、線を追っていくとカタチが見えてくる。
見る視点、描き方、広がり、全てが壮大で自由なことに気がつく。

星を繋いで星座を描くように、自由にカタチを描いたHOSHIIシリーズは、新しいチャレンジとしてデザインパターンからカタチを追求します。
今までのテクスチャーの実験シリーズの作品と合わせて、初のアトリエコートや鞄たちをお披露目します。enigmatiqueの新たな可能性を秘めた世界観をどうぞお楽しみください。

_____________________

初めて拝見した時
皮革をまるで布地のように扱い、
表現されていることに
驚きと共にとても新鮮な衝撃を受けた
溝辺さんの革の作品たち。

ONE AND ONLYでは
2022年秋より2年ぶりとなる個展となります。
その間に洋服のパターンにも深く向き合われ
さらに進化した作品を創り出されていることと思います。
そのような作品に会えるのか
誰よりも私たちが一番楽しみにしております。
どうぞご期待ください。

U.No.5 pop-up shop 会期延長のお知らせ

2024.10.23

GALLERY INFOINFO

10月17日より21日まで開催しておりました
シューズブランド[U.No5]
アパレルブランド[A TWO J]
ニットブランド[AMUSHIKANAI]の展示会は
無事終了致しました。

お越しくださいました皆さま
誠にありがとうございました。
またオーダーいただきました皆さまは
出来上がりまで楽しみにお待ちくださいませ。

デザイナー・イノマタさんのご厚意により
下記の4日間、[U.No.5]の人気の定番商品を
引き続き販売できることとなりました。

会期中お越しいただけなかった方
ずっと気になっていらっしゃった方
是非、この機会に一度 U.No.5の
素敵な履き心地をお試しください!
皆さまのお越しをお待ちしております。

_____________________

︎U.No.5 / ユーエヌファイブ
pop-up shop

2024.10.25fri – 10.28 mon
13:00-19:00

ONE AND ONLY
〒604-8163 京都市中京区鯉山町527

_____________________

A TWO J pop-up shop

来週10月17日より開催する
[U.No5]秋冬の新作オーダー会と共に
アーティストでありデザイナーである
JUNJI YOSHIDAさんによる
福岡のアパレルブランド[ A TWO J (ツージェイ) ]を
ご紹介いたします。

JUNJIさんの描かれたオリジナルイラストが
刺繍やプリントで表現されたバッグやウェアは
ストーリーやメッセージが感じられてとても素敵です。
是非、お手に取ってご覧ください。

秋のお出かけの途中に
お立ち寄りいただけましたら幸いです。
皆さまのお越しをお待ちしております。

_____________________

︎U.No.5 / ユーエヌファイブ カラーオーダー会
PLAY WITH COLORS !!

A TWO J

AMUSHIKANAI

2024.10.17 thu – 10.21 mon
12:00-19:00
(初日15:00 OPEN / 最終日17:00 CLOSE)

ONE AND ONLY
〒604-8163 京都市中京区鯉山町527

・・・

https://www.junjiyoshida.com

_____________________

U.No.5 + A TWO J + AMUSHIKANAI pop-up shop

2024.10.11

GALLERY INFOINFO

来週10月17日より
みんな大好き[U.No5]の
秋冬の新作オーダー会を開催いたします。
今回はすぐにお履きいただける定番商品も
少しお持ちくださるそうですよ!
どうぞご期待ください。

また昨年より始まった
ニット作家[AMUSHIKANAI]とのコラボアイテムや
福岡のアパレルブランド[A TWO J]の
バッグやウェアもご覧いただけます。

お洒落が楽しくなる秋の始まりに
こころ踊る楽しいアイテムを探しにいらしてください。
皆さまのお越しをお待ちしております。

_____________________

︎U.No.5 / ユーエヌファイブ カラーオーダー会
PLAY WITH COLORS !!

A TWO J

AMUSHIKANAI

2024.10.17 thu – 10.21 mon
12:00-19:00
(初日15:00 OPEN / 最終日17:00 CLOSE)

ONE AND ONLY
〒604-8163 京都市中京区鯉山町527

・・・
柔らかくオシャレなフラットシューズが充実する
U.No.5の秋冬新作等が登場!
ブランド内で人気の定番品はもちろん
30色以上のカラースワッチから、
好きな組み合わせでオーダーが可能です。
好きな色は何色ですか?
展開サイズは嬉しい21cm〜27cm
・商品により展開サイズは異なります。
・秋冬に普段履くソックスでお試しください

https://u-no5.online
https://www.instagram.com/uno5_tokyo

・・・
https://www.junjiyoshida.com

・・・
https://amushikanai.tumblr.com

_____________________

「3 JEWELLERS 3 VOICES ___3人のジュエリー作家、3つの声」

2024.10.04

GALLERY INFOINFO


春に個展を開催してくださった
アーティスト・橋本リサさんからのご縁で
リサさんとそのご友人による3人展を開催いたします。

それぞれに魅力的なジュエリーはもちろんのこと
素敵なアーティストの皆さんにお目にかかるのも楽しみです。
どうぞご期待ください。

________________________

日本で再会する3人の女性ジュエリーデザイナー:
「3 JEWELLERS 3 VOICES
___3人のジュエリー作家、3つの声」

2024.10.11 fri – 10.14 mon
13:00-19:00 (最終日のみ 13:00-17:00)

________________________

Three Female Jewellers Reunite in Japan for Two Consecutive Exhibitions:
Three Jewellers, Three Voices

After many years of exhibiting together at Sieraad Art Fair in Amsterdam, renowned jewellers Iris Saar Isaacs (Australia),
Liisa Hashimoto (Japan), and Kana Mignon Umeda (Japan) are set to reunite for two exciting exhibitions in Japan.
The exhibitions, titled Three Jewellers, Three Voices, will be held in Kyoto at Gallery One and Only, followed by Kanazawa at Galleria Episode.

This reunion marks the first time the trio has exhibited together since the beginning of the pandemic, bringing their unique,
contemporary approaches to jewellery design to Japanese audiences.

Each jeweller is celebrated for her innovative use of non-traditional methods and materials. Iris Saar Isaacs, based in Melbourne, Australia,
works primarily with hypoallergenic stainless steel, crafting sculptural pieces that challenge conventional jewellery design.
Kana, known for her intricate glasswork, creates strikingly delicate yet bold pieces.
Liisa Hashimoto blends brass and silver to form sculptural jewellery that merges organic forms with a minimalist touch.

Three Jewellers, Three Voices showcases the artists’ distinct styles, yet it also reveals a shared aesthetic that resonates with minimalist principles.
Each jeweller brings her voice to the exhibition, creating a harmonious yet diverse display of contemporary jewellery art.

Kyoto
ONE AND ONLY
address:
527 Koiyama-cho,
Nakagyo-ku, KYOTO 604-8163 JAPAN

11-14 October 2024

About the Artists:
Iris Saar Isaacs (Australia):
Known for her sculptural stainless steel jewellery that redefines form and function.
https://insyncdesign.com.au/

Kana Umeda (Japan):
Renowned for her captivating glass pieces that balance fragility and strength.
https://www.instagram.com/_cthruit/

Liisa Hashimoto (Japan):
Celebrated for her work in brass and silver, merging organic forms with minimalist design.
https://www.hinge-dept.com/

 

 

日本で再会する3人の女性ジュエリーデザイナー:
「3 JEWELLERS 3 VOICES -3人のジュエリー作家、3つの声」

アムステルダムのジュエリーの国際展示会SIERAADで何年も共に展示してきたジュエリーデザイナー、イリス サー アイザックス(オーストラリア)、橋本リサ(大阪)、梅田香奈(金沢)が、日本での展示会のために再会します。

この展示会「3 JEWELLERS 3 VOICES -3人のジュエリー作家、3つの声」」は、
京都のGallery One and Onlyと、続いて金沢のGalerie Episodeで開催されます。

この再会は、3人がパンデミック以降初めて共に展示する機会であり、それぞれの独創的で現代的なジュエリーデザインを日本で披露いたします。

それぞれのデザイナーは、伝統的でない手法や素材を巧み活用しています。オーストラリア・メルボルンを拠点とするイリス サー アイザックスは、
アレルギーを引き起こさないステンレススチールを主に使用し、従来のジュエリーデザインに挑戦する彫刻的な作品を制作しています。
梅田香奈は、繊細でありながら大胆なガラス作品で知られています。
橋本リサは、真鍮と銀を使って、ミニマルなタッチで有機的な形状を融合させた彫刻的なジュエリーを作り出しています。

「3 JEWELLERS 3 VOICES -3人のジュエリー作家、3つの声」は、3人のアーティストの個性的なスタイルを展示すると同時に、
ミニマリズムの美学を共有する一面も見せています。それぞれのデザイナーが自らの「声」をこの展示に反映させ、現代ジュエリーアートの調和しつつも多様な表現を生み出しています。

【京都】
ONE AND ONLY
住所:
〒604-8163 京都市中京区鯉山町527
開催:2024年10月11日~14日

【アーティスト紹介】
Iris Saar Isaacs(オーストラリア):
形状と機能を再定義する彫刻的なステンレススチールジュエリー。
https://insyncdesign.com.au/

梅田香奈(金沢):
繊細さと強さを兼ね備えた魅力的なガラス作品。
https://www.instagram.com/_cthruit/

橋本リサ(大阪):
有機的な形状とミニマルなデザインを融合させた真鍮と銀の作品。
https://www.hinge-dept.com/

Atelier de LUMIÉRE  exhibition 

2024.09.20

GALLERY INFOINFO

 

9月28日より
革作家 Atelier de LUMIÉRE さんの
個展を開催いたします。

_____________________

Atelier de LUMIÉRE  exhibition

2024.9.28 sat – 10.6 sun
closed   tue、wed
13:00-19:00

https://www.lumiere-atelier.jp/

_____________________

京都のアトリエで
革をメインとした鞄、小物から、
最近はインテリアアイテムまでも
丁寧に誠実に制作されているLUMIÉREさん。

革でありながら、優しくフェミニンな印象の作品は
使う人にそっと寄り添い、
日々の暮らしにいろどりを添えてくれるようです。

共通の知人も多く、以前から気になっていた
Atelier de LUMIÉRE さんと
秋の始まりに共に空間を創れますこと
作品をご紹介できますこと
私たちもとても楽しみにしております。
どうぞご期待ください。

【 okabe makiko solo exhibition 】

2024.08.15

GALLERY INFOINFO

季節がめぐり 今年も
オカベマキコさんの
硝子のあかりをお迎えする秋が訪れます
ひかりを通し さまざまな表情を見せてくれる硝子たちの
儚く美しい空間をお楽しみください

______________________

okabe makiko solo exhibition

2024.9.7 sat _ 9.16 mon
13:00 – 19:00
closed 9.9 _10

______________________

7日、8日は完全予約制とさせていただきます
詳細につきましては近日中に
ONE AND ONLY のWEBサイト、Instagram にて
お知らせしますのでご確認ください

【HIROCOLEDGE POP UP STORE in Kyoto】

2024.06.27

GALLERY INFOINFO

_____________________

【HIROCOLEDGE POP UP STORE in Kyoto】

2024.7.5 fri __ 7.24 wed
※13:00 – 19:00
(14,15,16日は11:00-20:00)
closed on 9,10,17,18

_____________________

高橋理子さんによる
プロダクトブランド【HIROCOLEDGE】は
円と直線という限られた要素で構成された
大胆なグラフィックを特徴とし、
日本に古くから存在するシンプルで機能的な工芸品や道具、
また、それを支えてきた合理的なもの作りの考えに基づいた
コレクションを展開されています。

ONE AND ONLYでは今年も
7月5日より【HIROCOLEDGE POP UP STORE in Kyoto】
を開催させていただくことになりました。

祇園祭期間にすぐにお召しいただける浴衣やアパレル、
京都の街散策にピッタリの小物など、
この夏に活躍するアイテムが並びます。

また、この夏は明治時代から続く
京都祗園の老舗履物匠「祇園 ない藤」が手掛ける
「JOJO Naitou」とのコラボレーションが実現。
ONE AND ONLY店頭にて、いち早く商品をご覧いただけます。
祇園祭で賑わうこのタイミングに、ぜひお立ち寄りください。

【SPECIAL EVENT】
・高橋 理子×祇園ない藤 内藤 誠治 トークイベント
今回のコラボレーションにまつわる内容をお話いただきます。
2024.7.20 sat
19:00〜20:00
どなたでもご参加いただけます。
(会場のスペースの都合上、ご入店いただけない場合もございます。
予めご了承ください)

・高橋理子在店時間
7.20 sat 14:00 –
7.21 san 13:00 – 19:00


TAKAHASHI HIROKO
https://takahashihiroko.jp

HIROCOLEDGE
https://www.hirocoledge.jp/

JOJO Naitou
https://manaproject.shop-pro.jp/

お問合せはこちらまで
ONE AND ONLY
京都市中京区室町通蛸薬師上る鯉山町 527
TEL:075-221-2633
https://oneandonly-kyoto.com

1 / 1612345...10...最後 »