ONE AND ONLY

blog|GALLERY

【 sobi jewelry EXHIBITION 】のお知らせ

2020.11.12

GALLERY INFOINFO

11月19日より
gallery approachでは
私たちのショップでもお取扱いさせていただいている
ジュエリーブランドsobiさんが
ガラスプレートとジュエリーの展示会を開催されます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 sobi jewelry EXHIBITION】
2020.11.19-22/minaniwa
。。。。19 14:00-19:00
。。。。20-22 13:00-19:00

2020.11.26-30/minaniwa + jewelry
。。。。26 14:00-19:00
。。。。27-30 13:00-19:00

closed 23-25



日本初・本物の水の模様を持つ
ガラスのお皿「minaniwa 」
規格とは少し異なる個性豊かな1点物のお皿を
実際にお手にとってご覧いただける販売会です。
後半26日からはお皿とともに
ジュエリーも展開致します。

宝石やガラスなど、素材の持つ美しさで
幸せな気持ちをお届け出来ればと思っております。
皆様のお越しをお待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この展と同時に
ご来店いただけない方のために
動画などで商品の個性をお伝えし
web shopでご購入いただけるような
初めての取り組みも準備されているようです。

どのような展示会になるのか
今から私たちも楽しみにしております。
皆さまのお越しをお待ちしております。



sobi jewelry につきましては こちらをご覧ください。
https://sobi-jewelry.com/

【「枯る」Housei 吉岡茜 exhibition 】終了いたしました

2020.11.11

GALLERY INFOINFO

1030日より開催しておりました

装植師 / Housei 吉岡茜さんの個展は

無事終了いたしました

お越しくださいました皆さま

ありがとうございました

 

植物がその姿を変えていくのを

美しいと感じるようになったのは

自らも歳を重ねてきた頃からかもしれません。

そんな頃 友人に教えてもらった

茜さんのinstagram

そこには

永遠ではないからこそ感じられる植物の美しさ

そしてそれを見出して作品にされているご様子が

生き生きと写し出されていて

衝撃を受けました。

今回 ほとんどのお客さまは 私と同じように

instagramの小さい画面から伝わる

茜さんの植物への愛情を感じて

実際に見てみたいと思われ

足を運んでくださったのではないかと思います。

このような時期に展示会をするのは

茜さんを悩ませてしまいましたが

このような時期だからこそ

お越しくださった多くの方が

茜さんと

茜さんの手から生み出された植物から

たくさんのものをいただいたのではないかと思います。

もちろん私たちも。

そして茜さんも。

そして

「いちばん綺麗な時の花の命をいただくのだから

それ以上 綺麗に見せてあげないと」と

そんな思いで茜さんに選ばれた植物たちも

短い命と引き換えに

誰かのこころに永く残るしあわせを

得たのではないでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「枯る」

Housei 吉岡茜 exhibition

2020.10.30 fri _ 11.8 sun

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

茜さんと

植物たちに感謝をこめて

【 LEATHER CRAFT EXHIBITION / TIRONE DESIGN 】開催のお知らせ

2020.11.02

GALLERY INFOINFO

1112日より

レザーアイテムのブランドTIRONE DESIGN

展示会を開催いたします

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

LEATHER CRAFT EXHIBITION

TIRONE DESIGN

2020.11.12 thu – 11.15 sun

12  12:00 – 19:00

13  11:00 – 19:00

14  11:00 – 19:00

15  11:00 – 17:00

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

TIRONE DESIGN はイタリア人と日本人の

二人のデザイナーが

手にした時のシンプルな上質感、幸福感を

感じられる仕上がりを目指して製作されている

レザーアイテムのブランドです。

自ら現地に足を運び、

イタリア・トスカーナの革をはじめとする

上質な素材を生かし

マテリアルやデザインの細部にこだわって

ひとつひとつ丁寧な手づくりで

インテリアからファッションアイテムまで

手掛けておられます。

 

素敵なアイテムの数々を

多くの方に手にとってご覧いただけますように

TIRONE DESIGNにつきましては

こちらをご覧ください

https://tironedesign.com/ja/

【 Funatabi atelier Exhibition 】終了いたしました

2020.10.30

GALLERY INFOINFO

1022日より開催しておりました

神奈川の染織家 大木もと子さんによる

手染めのテキスタイルワークのブランド

Funatabi atelier の個展は

26 終了いたしました

お越しくださった皆さま

ありがとうございました

また 美しく染め上げられた作品で空間を埋め

そして纏わせてくださった大木さんに

こころより感謝いたします

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Funatabi atelier Exhibition

2020.10.22 thu – 10.26 mon

22,23,26 / 13:00-19:00

24,25 / 11:00 – 19:00

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「すぐには目的地に着かなくとも

その道のりこそが豊かな旅である様に

過程の蓄積を慈しむ絵画のような布」という

コンセプトのとおり

funatabiさんの作品は

どれもart piece のように美しく

丁寧に 描くように染められた布たちの

墨染の筆跡や花びらの色濃く残る様子をみると

染められた大木さんの手の跡が見えるようです

ONE AND ONLYでは

引き続きfunatabiさんの作品を

お取り扱いさせていただきますので

店頭で気になられましたら

どうぞお手にとってご覧ください

【 枯る / Housei 吉岡茜 exhibition】開催のお知らせ

 

10月30日より
装植師 / Housei 吉岡茜さんの
個展を開催いたします

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「枯る」
Housei 吉岡茜 exhibition

2020.10.30 fri _ 11.8 sun
平日 13:00 – 19:00
土日祝 11:00 – 19:00
最終日 11:00 – 17:00
closed 11.4_5
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

時の流れとともに
朽ちていく植物に美しさを見いだし
その美しさを作品の中に留められている
吉岡茜さんの Dry Flower
その刹那の美しさを
多くの方に感じていただけたらと思います

皆さまのお越しをお待ちしております



Housei 吉岡茜さんにつきましては
こちらをご覧ください
http://housei.mystrikingly.com
https://www.instagram.com/akane727/

【 Funatabi atelier Exhibition 】開催のお知らせ

2020.10.13

GALLERY INFOINFO

 

秋深まる京都にて
神奈川の染織家 大木もと子さんによる
手染めのテキスタイルワークのブランド
Funatabi atelier の美しい作品を
ご紹介できることとなりました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Funatabi atelier Exhibition

2020.10.22 thu – 10.26 mon
22,23,26 / 13:00-19:00
24,25 / 11:00 – 19:00
会期中 無休

10.24 sat 大木もと子さん在廊予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Funatabi さんは
“Creative Journey in the Everyday
・・・日常の中の創造の旅“ をコンセプトに
「すぐには目的地に着かなくとも
その道のりこそが豊かな旅である様に
過程の蓄積を慈しむ絵画のような布」を
ひとつひとつ丁寧に生み出されている
テキスタイルブランドです

染織家 大木もと子さんの感性豊かな思いを
墨や植物そのものを用いて
布の上に絵画を描くようにように表現された手染めの作品は
思いがけず混ざり滲む色 手描きによる潔いラインなど
偶然性の中に見出される美しさに溢れています

美しいFunatabiさんの世界を
多くの方にご覧いただけますように

Funatabi さんにつきましては
こちらをご覧ください
https://www.mfunatabi.com/

【Katsuko Tamaki Solo Exhibition / Wind Scenery】終了いたしました

2020.10.13

GALLERY INFOINFO

10月8日より
gallery approach で開催されていました
高知のアーティスト
玉木かつこさんの個展は
昨日無事終了いたしました
お越しくださいました多くの皆さまに
こころよりお礼を申し上げます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Katsuko Tamaki Solo Exhibition
Wind Scenery

2020.10.8 thu – 10.12 mon
11:00 – 19:00 (last day -18:00)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

目に見えないものの存在こそが大切という
そんな思いで作られた玉木さんの作品たち
上手く言葉で言い表わせないのですが
どの作品の中にも「時」が感じられました
流れゆく「時」
留められた「時」
今度お会いしたら
そんなことについて
お話ししてみたいと思います

【 TIME / Sakurako Fujii Solo Exhibition 】開催のお知らせ

2020.10.06

GALLERY INFOINFO

桜の季節に開催を約束していた

藤井桜子さんの個展

季節は変わりましたが

ようやく

あの美しい桜子さんの世界に

再会できます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

TIME

Sakurako Fujii  Solo Exhibition

2020.10.15 thu — 10.19 mon

13:00 — 19:00

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

藤井桜子・第3回目の個展。

アナログとデジタル、それぞれに新しい

アプローチを試みた2020年の軌跡です。

藤井桜子さんにつきましては

下記Instagramをご覧ください

http://www.instagram.com/sakurakofuji/

皆さまのお越しをお待ちしております

KG+ 2020【With Light – We Can Conquer Our Fear / Suet-sum Lai 写真展】終了いたしました

2020.10.01

GALLERY INFOINFO

9月24日より
gallery approach で
KYOTOGRAPHIE サテライトイベント
<KG+ 2020 >として開催されておりました
photograper  Suet-sum Lai さんの 写真展は
一昨日 29日無事終了いたしました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KG+ 2020
KYOTOGRAPHIE Satellite Event

With Light – We Can Conquer Our Fear
黎雪沁 スーサム・ライ  Suet-sum Lai 写真展
2020.9.24 thu – 29 tue
11:00 – 19:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



春より延期とされていた
KYOTOGRAPHIE / KG+のイベントは
9月18日より1ヶ月に渡り京都市内各所で開催され
今もたくさんの方々がマップを片手に
会場を回られております

私たちのギャラリーでは
新型コロナウイルスの影響で
香港からのLai さんのご在廊は叶いませんでしたが
静謐でありながらも力強い作品からのメッセージは
多くの方のこころに届いたかと思います
お越しくださいました多くの皆さまに
こころよりお礼を申し上げます

まだまだイベントは続きます
多くの方が KYOTOGRAPHIE / KG+のイベントにて
写真の魅力を発見し楽しんでくださることを
願っております

KG+ 2020【With Light – We Can Conquer Our Fear / Suet-sum Lai 写真展】

2020.09.09

GALLERY INFOINFO

9月24日より gallery approach では
KYOTOGRAPHIE サテライトイベント
<KG+ 2020 >として
photograper Suet-sum Lai さんが
写真展を開催されます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KG+ 2020
KYOTOGRAPHIE Satellite Event

With Light – We Can Conquer Our Fear
黎雪沁 スーサム・ライ | Suet-sum Lai 写真展
2020.9.24 thu – 29 tue
11:00 – 19:00
会期中 無休
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



春より延期とされていた KG+のイベントが
9月18日より京都市内各所で開催されます
gallery approach でも
香港のphotographer Suet-sum Laiさんが
作品を展示されます

新型コロナウイルスの影響で
残念ながらLai さんの来日は叶いませんが
彼女の美しい作品とともに
皆さまのお越しをお持ちしております